だから僕たちは、組織を変えていける』公式サイト

だから僕たちは、組織を変えていける』
公式サイト

新しい本書きました。

今の生活を大事にしながら、いまだ見ぬ自分の可能性に挑戦したい。お金儲けのために生きるのではなく、ワクワクする人生を手づくりしたい。夢物語ではなく現実の世界で実現したい。そのための「マイクロ起業メソッド」がこの本のテーマです。

言い換えると、『だかぼく』のテーマは知識社会の組織づくり、新著『小さくはじめよう』のテーマは知識社会の事業づくりです。

あなたの人生の友になるよう、心をこめてつくりました。よろしければ、ごらんください!

【お知らせ】自社を「自走する組織」に変革する「だかぼく実践プログラム」を刷新しました! 2025年版、こちらからどうぞ!

『だかぼく』の学びを子どもたちにも届けたい。「hint kids 第三期」の募集が始まりました。
ご興味ある方、ぜひクリックくださいね。

【期間限定のお知らせ】『だかぼく』を3ヶ月集中で体得する「hinゼミ 23冬期」募集を開始。締め切りは11月30日です。

『だかぼく』オープン・イベント

25年2月12日(水)  21:00 – 22:30 (放課後は30分)
テーマ「仕事の断捨離 〜 心と時間に余裕をつくろう

2月12日の「だかぼくオープンイベント」では「断捨離 〜 変革の前に、心と時間に余裕をつくろう」を特集します。

とにかく、忙しい。コロナが明けて通勤も復活したし、毎日、こなさなくちゃいけない仕事が山のように積み上がっていく。しかし、よくよく考えてみよう。この仕事って、ほんとに必要なのか。この定例会議はどんな価値を生み出しているのか。ここに出席している人の時間あたりのコストを足すと、、、、。

社員が本来もっている「自ら考え、行動したい」という意欲を取り戻すためには、組織のあちらこちらにある「価値を生まない仕事」をばっさりと断捨離すること。歴史のある組織ほど、無意味で不合理な規律や手続き、習慣で仕事が膨れ上がっています。それらは、社員だけでなく、顧客にとっても悪夢であり、ブランドイメージや顧客満足度を引き下げる要因にもなっています。

次回のオープンイベントでは「仕事の断捨離」をテーマにして、その手順と勘所を、事例とともに完全公開しちゃおうと思います。まじでその通り。複雑な仕事を、思いっきりシンプルにしたい。そう思う方、ご興味ある方、ぜひ次回もご一緒しましょう!

過去のオープンイベント

(24/7以降、資料は申込みした方にお送りしています)

24/6/12  オープン講演テーマ【 静かな退職を選ぶ、若者のやる気に火をつけよう】

「静かな退職」とその背景にあるもの (スライド/グラレコ)

だかぼく流ジョブ・クラフティング (スライド/グラレコ)

24/5/15  オープン講演テーマ【 職場の難局 〜 言いにくいことを、どう伝えるか】

24/3/13  オープン講演テーマ【 難しい上司との人間関係を改善しよう】×【自分らしい起業・副業を考えよう】

 新しい事業を考えるための生成AI イノベーション・プロンプト集「hint.quest」は こちら から

24/2/7  オープン講演テーマ【職場の人間関係 〜 難しい部下とどう向き合うか】

23/11/15 & 23/9/13 オープン講演テーマ【3ヶ月で自走チームをつくる会議 × アジャイル型の組織変革】

23/8/16  オープン講演テーマ【昭和型マネジメントをアンラーニングしよう】

23/7/12  オープン講演テーマ【パラハラを理解し、みんなで解決しよう】

23/6/14  オープン講演テーマ【Z世代とわかりあおう】

23/5/10  オープン講演テーマ【ホールネスになると、世界はどう変わってくんだろう】

23/4/12  オープン講演テーマ【自分から変わって、半径5メートルを変えていこう】

今回もすごいクオリティのグラレコ、書いてもらいました! ご興味ある方は こちらのサイトへ!

著者があなたの応援団になります

わたしが学びたい

半径5メートルを変える。
社外の同志とがっつり学びたい。

みんなに知ってほしい

『だかぼく』を社内で広めたい。
著者から、直に刺激を受けたい。

本気で組織を変えたい

経営層や管理職が中心となって
本気で組織変革を起こしたい。

イベント情報

4月7日(水) hintゼミ 23春期 開講

全国から集結した、組織を変えるイノベーター80名をお迎えし、「hintゼミ23春期」が、テキストも動画もリニューアルし、装いも新たに開講します。
もっと詳しく

4月10日(月) 文藝春秋「同級生交歓」

駒場東邦21回生の同級生たちと、雑誌『文藝春秋』名物コーナー「同級生交歓」に。赤髪が冷やかされて、前に座らされてしまってます。
Web記事はこちら

4月12日(水) 21時 無料講演@Zoom

著者の無料イベント。テーマは「半径5メートルを変える。心理的安全性の高いチームにする」です。hintゼミ生からの生々しいチーム変革のお話を交えて進めます。
もっと詳しく

5月1日(月) 商工ジャーナル

六回連載「トップのための経営講座」の第五回の記事が掲載されます。今回は「行動の質」の高め方について解説します。

5月3日(水) hintゼミ 23夏期 先行告知開始

三ヶ月集中で『だかぼくメソッド』を学ぶ、社会人向けオンライン講座「hintゼミ」。17期にあたる23夏期のhint会員向け先行募集を開始します。
もっと詳しく

5月17日(水) hintゼミ 23夏期 募集開始

三ヶ月集中で『だかぼくメソッド』を学ぶ、社会人向けオンライン講座「hintゼミ」。17期にあたる23夏期の募集を開始します。あらたな出会いが楽しみです。
もっと詳しく

6月1日(木) 商工ジャーナル

六回連載「トップのための経営講座」の最終回、第六回の記事が掲載されます。今回は「ひとりから組織を変えていくメソッド」について解説します。

他にもコンテンツ満載です

だかぼく
イラスト ダウンロード
読者の声
 
もっと詳しく
ワークブック
ブランク ダウンロード
記入例ダウンロード
わたし記録ダウンロード
もっと詳しく
活用のヒント
半径5メートルを変える
「現場」から変える
「本社」から変える
もっと詳しく
講演
スライド ダウンロード
講演の実績/予定
講演の申込み
もっと詳しく
著者
著者はどんな人?
 
 
もっと詳しく

『だかぼくワークブック』全国38店舗で続々と先行販売で店頭に!特別限定特典もあります!

著者へのお問い合わせ、お気軽にどうぞ☺️

だから僕たちは、組織を変えていける。